top of page
studioスイナ(スタジオスイナ)は広島市南区の音楽教室です。お子様 からご年配の方まで、音楽を通じて、心身ともに健康で豊かな日々を送っていただくためのサービスをご提供いたします。
ブログ
BLOG
2023年8月20日
ここが違う!studioスイナのソルフェージュレッスン🎹🎶
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です。 今の自分は上手いと思ってるけど、 本当はもっと上手くなりたい! と思っているあなた。 楽器演奏は自分自身の表現力を高める一つの手段だということを知っているあなた。 私たちは、...
閲覧数:20回
2023年8月17日
座奏とマーチング両方で全国大会に出場した私の中学時代の話🎷🎺🥁
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸美和です! 今日は吹奏楽コンクールシーズンに合わせて、私が中学生の時(全国大会に座奏とマーチング両方出場)のお話をしようと思います。 後から、顧問だった先生方から聞いてわかったことですが、とにかく、異動して最初の年が...
閲覧数:52回
2023年5月26日
吹奏楽コンクール。全国大会を目指して頑張っている学生さんへ✨
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸美和です。 最近、私のやりたいことがわからないと言われることが多くあります。 YouTubeで話してる通り、とにかく、広島県内の中学校高等学校のどこかに吹奏楽コンクールで全国大会に出場して欲しいと考えています。...
閲覧数:37回
2023年2月9日
あなたのゴールはどこにある?先を見据えて今必要な最善策を考える
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です! 先日、生徒さんからこのような動画を教えてもらいました。 ※YouTube動画 【なぜ本番でミスるのか】音大に入れば満足か、考えるべき将来の話し 広島市内の音楽大学の先生からも同じような話を伺ったことがあります...
閲覧数:46回
2023年2月5日
いよいよ受験本番、準備はできていますか?
こんにちは! 広島市南区の音楽教室studioスイナのスタッフです! いよいよ受験本番、準備はできていますか? 受験生の期間は時間の流れがとても早く感じますよね。 来年度、再来年度受験の方もまだ時間はあると思っていても、あっという間に受験時期が来てしまいます!...
閲覧数:28回
2023年2月3日
ソルフェージュレッスンの感想(2)
みなさんこんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です‼️ 夜の授業、森保先生と黒木先生のソルフェージュレッスンを両方受けられている生徒さんの感想です! * * * ◆森保先生の授業◆ 和やかな雰囲気で無理なく学べます!実際に歌いながら授業を受けるので音感が...
閲覧数:58回
2023年1月10日
studioスイナの個別学習、何をする??
こんにちは♪ 広島市南区のstudioスイナの城戸です。 私は大学時代、教員になった時に役立つだろうと家庭教師をしていました。 家庭教師を頼まれるご家庭のほとんどが、 「塾に行っても続かなかった。」か 「部活が忙しい。けど、成績をあげて欲しい‼️」...
閲覧数:55回
2023年1月3日
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 広島市南区の音楽教室、studioスイナです。 昨年は、起業して教室を開講して、みなさまにお世話になりっぱなしの半年でした。 そして、51名の方にご入会いただき、本当にありがとうございました♪...
閲覧数:23回
2022年12月28日
アンサンブルコンテスト
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室の城戸です。 アンサンブルコンテストでしたね。 みなさん、お疲れ様でした。 うちの生徒さんも何人か出られました。 それぞれ物語が生まれたようです。 私自身、3日間聴きに行って感じたことは、コロナの影響はすごいな!ということでした。...
閲覧数:45回
2022年11月29日
ベートーヴェン交響曲第5番、「運命」は何拍子?
こんにちは。 広島市南区の音楽教室、studioスイナです♪ 前回に引き続き、楽典教室についてご案内していきます。 ◆◇◆ 歌いながら指揮をする ◆◇◆ 「譜読みをするとき、書いてあるリズムが複雑で、どう演奏すればいいかわからなくなる」 「頭ではわかっていてもなぜかずれる」...
閲覧数:37回
2022年11月28日
アンコン、ソロコン、発表会、コンクール、音大受験でより良い演奏をしたい人へ
こんにちは。 広島市南区の音楽教室、studioスイナです♪ 「楽譜をみてフレーズ感をもって歌えるようになる♪」 「様々な拍子の楽譜をリズム感を持って演奏できるようになる♪」 「音楽がわかるようになる♪」 studioスイナの楽典クラスでは、音楽がよりよく音楽的に演奏出来る...
閲覧数:23回
2022年11月26日
音楽は誰にでもできる非言語コミュニケーション
広島市南区の音楽教室、studioスイナです♪ 「音楽はなぜ必要なのか?」をテーマに、スタッフからの寄稿をお届けする全3回のシリーズ。 最終回は、studioスイナ最年少の期待の星♪”打楽器奏者” のスタッフからお届けします! + - + - +...
閲覧数:21回
2022年11月25日
音楽を聴くことの3つの効果
広島市南区の音楽教室、studioスイナです♪ 「音楽はなぜ必要なのか?」をテーマに、スタッフからの寄稿をお届けする全3回のシリーズ。 第2弾は、大学で心理学を学んでいる ”トロンボーン吹き” のスタッフからお届けします! + - + - +...
閲覧数:15回
2022年11月24日
音楽は豊かな生活を送る上で必要なもの
広島市南区の音楽教室、studioスイナです♪ 「音楽はなぜ必要なのか?」をテーマに、スタッフからの寄稿をお届けする全3回のシリーズ。 第1弾は、大学で教育学を学んでいる ”クラリネット吹き” のスタッフよりお届けします! + - + - +...
閲覧数:23回
2022年11月5日
楽譜が読めなかったり歌が苦手だったりしても楽器を吹くことは可能なの?
広島市南区の音楽教室 studioスイナです。 本日は高校1年の生徒さんからの寄稿をお届けします。 + - + - + ここから + - + - + 楽譜は、はじめは誰もが読めません。 楽譜は何回も読むことによって覚えていきます。...
閲覧数:33回
2022年10月13日
studioスイナの ”カスタマイズできる” 個別レッスン
こんにちは! 広島市南区の音楽教室「studioスイナ」代表の城戸です。 音楽はお金がかかるイメージがあります。 たしかに、楽器やレッスン代が高いのは事実です! ただ、我が家は上の子が音楽、下の子は勉強で中学校の進学先を決めましたが、実際は下の子の受験代の方が高かったです!...
閲覧数:50回
2022年10月11日
おうちに楽器が眠っていませんか…?
こんにちは! 広島市南区の音楽教室studioスイナ です。 元教員や音大卒の講師、現役のバンドディレクター、海外でも活躍していた演奏家など… 音楽を愛してやまないスタッフ達が、今日も皆様に楽しい音楽の時間をお届けします♪ * * * 早速ですが・・・...
閲覧数:59回
2022年10月7日
吹奏楽部員に告ぐ!音大受験は早めの対策が鍵!
こんにちは! 広島市南区の音楽教室・個別学習塾のstudioスイナ です。 元教員や音大卒の講師、現役のバンドディレクター、海外でも活躍していた演奏家など… 音楽を愛してやまないスタッフ達が、今日も皆様に楽しい音楽の時間をお届けします♪ 本日は音大受験についてです♪...
閲覧数:86回
2022年10月5日
防犯カメラを導入しました!
こんにちは。 広島市南区の音楽教室・個別学習塾のstudioスイナ です。 当スタジオでは、音楽教室だけでなく、幼・小・中学生向けの個別学習塾も運営しています。 教員経験・小学校受験専門塾の講師経験・そして親として実子の受験経験のある講師が、個々のお子様に合わせて学習をサポ...
閲覧数:19回
bottom of page