top of page
studioスイナ(スタジオスイナ)は広島市南区の音楽教室です。お子様 からご年配の方まで、音楽を通じて、心身ともに健康で豊かな日々を送っていただくためのサービスをご提供いたします。
ブログ
BLOG
2023年9月5日
え!うちの子勉強できない?!と思った時には手遅れかも…?🫣
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸美和です。 9月30日(土)の午後から、 家庭学習の専門家を招いてイベントを開催予定です! 限定5組なので、Instagramを見逃さずにチェックして下さいね!!...
閲覧数:33回
2023年3月13日
studioスイナの英検対策!
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室 studioスイナ(スタジオスイナ)の城戸です! 今日は大学入試での英検の加点措置についてお話ししたいと思います。 大学によって利用割合が違うので詳細は志望校の入試要項などをみてもらうといいのですが、現在、多くの大学が英語外部検定利用入試...
閲覧数:60回
2023年2月22日
studioスイナのミニコンサートを演奏して ~2023年1月~
こんにちは。 広島市南区の音楽教室、studioスイナです♪ 火・木の午前中に開催している「大人のための音活サロン」で、これまでミニコンサートに出演してくださった奏者の方々から感想をお寄せいただきましたのでご紹介します。...
閲覧数:53回
2023年2月21日
studioスイナのミニコンサートを演奏して ~2022年12月~
こんにちは。 広島市南区の音楽教室、studioスイナです♪ 火・木の午前中に開催している「大人のための音活サロン」で、これまでミニコンサートに出演してくださった奏者の方々から感想をお寄せいただきましたのでご紹介します。 --- プロトランペット奏者の新藤和也と申します。...
閲覧数:61回
2023年2月20日
小学校の入学準備はできてる⁈
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室、studioスイナ(スタジオスイナ)の城戸です。 もうすぐ今年度最後の月を迎えますね。 ということは、あっという間に新年度です!! 新年度を迎えるにあたって色々と不安をお持ちの方もおられることでしょう。...
閲覧数:30回
2023年2月19日
studioスイナのミニコンサートを演奏して ~2022年10月~
こんにちは。 広島市南区の音楽教室、studioスイナです♪ 火・木の午前中に開催している「大人のための音活サロン」で、これまでミニコンサートに出演してくださった奏者の方々から感想をお寄せいただきましたのでご紹介します。 ---...
閲覧数:55回
2023年1月10日
studioスイナの個別学習、何をする??
こんにちは♪ 広島市南区のstudioスイナの城戸です。 私は大学時代、教員になった時に役立つだろうと家庭教師をしていました。 家庭教師を頼まれるご家庭のほとんどが、 「塾に行っても続かなかった。」か 「部活が忙しい。けど、成績をあげて欲しい‼️」...
閲覧数:55回
2023年1月3日
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 広島市南区の音楽教室、studioスイナです。 昨年は、起業して教室を開講して、みなさまにお世話になりっぱなしの半年でした。 そして、51名の方にご入会いただき、本当にありがとうございました♪...
閲覧数:23回
2022年12月28日
アンサンブルコンテスト
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室の城戸です。 アンサンブルコンテストでしたね。 みなさん、お疲れ様でした。 うちの生徒さんも何人か出られました。 それぞれ物語が生まれたようです。 私自身、3日間聴きに行って感じたことは、コロナの影響はすごいな!ということでした。...
閲覧数:45回
2022年12月20日
Withコロナ時代のフレイル対策
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室の城戸です! 以前もblogにしましたが、みなさん「コロナフレイル」という言葉を知ってますか? フレイルとは虚弱という意味で、動かないことで進行すると言われています。 特に高齢者はこのコロナ禍において、感染の危険性だけでなく、外出が減ること...
閲覧数:38回
2022年12月13日
幸せな時間
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室の城戸です。 子どもの生徒さんはクリスマスリトミックを楽しんでいます‼️ いつもはない楽器作りやサンタさんからのプレゼントにとっても嬉しそうです^_^ 16日(金)の枠はまだ空きがありますので、ご都合のつく方は是非お子さんと一緒に遊びにいら...
閲覧数:71回
2022年12月12日
イヤイヤ期はこうして乗り切ろう。
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です。 最近、一気に寒くなってきましたね。 でも、studioスイナのリトミック教室は汗をかくくらい暑いです笑 まずはかる〜く歌を歌ったり、体をポンポンする程度なのですが、、、...
閲覧数:30回
2022年11月5日
楽譜が読めなかったり歌が苦手だったりしても楽器を吹くことは可能なの?
広島市南区の音楽教室 studioスイナです。 本日は高校1年の生徒さんからの寄稿をお届けします。 + - + - + ここから + - + - + 楽譜は、はじめは誰もが読めません。 楽譜は何回も読むことによって覚えていきます。...
閲覧数:33回
2022年10月27日
楽器の上達と学力は比例している⁈ 吹奏楽部の外部講師歴20年の私が感じていること。
こんにちは。 広島市南区の音楽教室 studioスイナの城戸です。 突然ですが、利発な子は楽器が上手です。 中学校で20年間指導してきて1番思うことは、楽器の上達と学力は比例しているということ。 子供がピアノを習う事で、「音感やリズム感」が身につくのは勿論ですが、幼少期に始...
閲覧数:108回
bottom of page