こんにちは!
広島市南区の音楽教室、studioスイナの城戸美和です😊
今日は私によせられた小学校受験についてのお悩みを🍀
何からやればいい?
小学校受験する場合、結構ネックになるのが、住んでいる場所です!
広島市内の国立小学校は、通える校区が決まっているので、
それ以外に住んでいた方は、合格を機に引っ越されたりしていました。
でも、そんなことなかなかできませんよね?
現在、サロンでは、「塾に行かずに小学校受験する方法」を開講中ですが、参加者の中に、郊外に住んでいて受験はさせられないが、興味があるという方がおられます。
大手の塾もないので、くもんとピアノに通わせるくらい。
選択肢が少ない。とのことで、サロンにご入会くださってます。
ご自身が受験もされてこなかったから、子供に何からさせたらいいか?との質問でした。
やはり、お子様の好き嫌いを見極めることからではないでしょうか?
親はこうさせたいけど、子供がしてくれない!といって受験も習い事も挫折されるご家庭が多いです。
ここであなたに、質問です。
アジサイが梅雨の時期に咲くということを知ることは、勉強ですか?
常識です。
自然現象です。
小学校受験はこの常識をどれだけ知っているかが鍵になります!
しかしながら、このアジサイの問題をあなたが勉強として捉えて、ワークなどで教えてしまうと勉強になります。
それから、子供はじっとしていられないもの。
うちの子は落ち着きがないから。と早々に受験を諦められる方がいます。
でも、先ほども言った通り、あなたが子供はじっとしていられない。と認識してしまえば、子供をそうみれるし、落ち着かないから受験できないと思ってしまえば、子供の知りたい!やりたい!の芽を摘み取ってしまう可能性もあります!
うちの上の子は、とにかく落ち着いていて、おだやかでした。
下の子はとにかく落ち着きがなく、激しかったです。
でも、高校生になった長女は勉強より音楽をしてるし、下の子は運動より勉強が好きです!!
まずは何からやったらいいですか?
あなたのマインドを変えるところから始めましょう😊
子供と様々な体験をしていくうちに、子どもの好き嫌いが分かってきます。
しっかり見守ってあげてください。
もし、小学校受験を考えておられるなら、まずは校区を調べてみましょう。
いざ、受験を決めたものの、通えないと分かったら残念ですよね?
勉強は学校でやるものだ!とあなたが認識を変えて子供と遊びましょう。
園児の間は、遊びの中で様々な知識を身につけられる努力をしましょう。
子供の今は、今しかないですよ🌈
※次回は、育児以外のお話。
🌈studioスイナInstagram
🌸城戸美和サロンInstagram
👶🏻studioスイナのリトミックに通われている方のリアルな感想はこちらから
+ - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - +
studioスイナは、広島市南区のリトミック・音楽教室・個別指導塾です。音楽を中心としたサービスを通じて、皆さまに豊かな人生を送っていただくためのお手伝いをいたします。
心身をリフレッシュさせる存在として。親子で一緒に楽しむために。生涯続けられる趣味として…是非音楽をあなたの生活に取り入れてみませんか。
✨ただ今、各レッスンの無料体験受付中!✨
乳幼児リトミック、楽器奏者のためソルフェージュレッスン、各種楽器の個人レッスン、防音室レンタル、幼・小・中学生向け個別学習塾等、お気軽にお越しください。
✨ご予約・見学・無料体験レッスンのお申し込みは✨【TEL】082-250-0714(まなぼうよ) もしくは【E-mail】info@studiosuina.com まで。
DMからのお問い合わせもお待ちしております。
+ - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - +
#studioスイナ #スタジオスイナ #studioスイナでまなぼうよ #広島市南区 #広島市音楽教室 #広島市習い事 #広島市ピアノレッスン #生涯学習 #無料体験実施中 #体験レッスン #音楽好きな人と繋がりたい #防音室 #練習室 #レンタルスタジオ#リトミック#育児相談 #悩み相談#子どもの教育#しつけ