こんにちは!
広島市南区の音楽教室、studioスイナの城戸美和です☺️
今日も私がうかがった育児相談のお話を👶🏻
育児はカオス!?

我が子はかわいい。
かわいいんです。
そう自分に言い聞かせて子育てしているときもあります。
でも・・・
************
一人っ子が、一人遊びせず一緒に遊びたがるので、自分のことは子どもが寝たあとじゃないとできません。
連休や長期休みはどうしてやろうか・・・苦笑
************
こんな相談を受けました。
幼稚園に入ったー!🙌
あー!
自分の時間ができるー!😆🙌
って思っておられる方が多くおられると思います。
が、しかし、その反面、入園前まで当たり前に家で2人っきりでいたにも関わらず、
入園後、いざ、連休がきた途端に、子供の面倒をみることになってぐったりされたあなた。
幼稚園のありがたみを感じていることでしょう。🥹
特に、この相談者の方のように、一人っ子のお子様は、親がほぼ一緒に遊んであげなければならない。
我が子との時間を大切にしたい反面、特にやることもなく、自分の時間もなく、困っている方がおられます。
しかも子供はカオスですよね。
食事の時には食べこぼし、おもちゃは片付けず、お風呂から濡れたままで出てくる!
親のしつけだろ?って思われる人もいると思います。
じゃあやってみろよ!😤
1人で面倒みてみろよ!笑😤
(ほぼご主人に向けて言っています笑)
失礼しました。
完璧にやろうとすればするほど、今度は精神追い詰められていきます。
下手すると育児ノイローゼになります。
インスタで綺麗にされている家が羨ましい。。
そう思うと、また凹んでしまうあなた。
また、子供にお手伝いをさせてみようと試みると、これまた思った方向にいかず。。
私の子が小さい頃は今から15年前なので、今みたいにオープンスペース等なかったので、
とにかく空調が効いてて、おむつ替えとかできる商業施設にいつも行ってました。
ママ友とかと交流するのが苦手な私は、トイザらスに子どもを放ち、後ろをついて回るだけ。
帰る時には1つだけおやつや本を買って帰る。
帰りにスーパーでお惣菜を1つ買って、夕食は1品増やす。
そんな毎日を送っていました。
幸いにも、私は吹奏楽を続けていたし、主人がその間面倒みてくれていたので、
週に1度は自分の時間もありました。
家から出させてもらっている分、他の日はちゃんとやろうという意欲にもつながってました。
※次回は、育児相談③のお話🍀
🌈studioスイナInstagram
🌸城戸美和サロンInstagram
👶🏻studioスイナのリトミックに通われている方のリアルな感想はこちらから
+ - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - +
studioスイナは、広島市南区のリトミック・音楽教室・個別指導塾です。音楽を中心としたサービスを通じて、皆さまに豊かな人生を送っていただくためのお手伝いをいたします。
心身をリフレッシュさせる存在として。親子で一緒に楽しむために。生涯続けられる趣味として…是非音楽をあなたの生活に取り入れてみませんか。
✨ただ今、各レッスンの無料体験受付中!✨
乳幼児リトミック、楽器奏者のためソルフェージュレッスン、各種楽器の個人レッスン、防音室レンタル、幼・小・中学生向け個別学習塾等、お気軽にお越しください。
✨ご予約・見学・無料体験レッスンのお申し込みは✨【TEL】082-250-0714(まなぼうよ) もしくは【E-mail】info@studiosuina.com まで。
DMからのお問い合わせもお待ちしております。
+ - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - +
#studioスイナ #スタジオスイナ #studioスイナでまなぼうよ #広島市南区 #広島市音楽教室 #広島市習い事 #広島市ピアノレッスン #生涯学習 #無料体験実施中 #体験レッスン #音楽好きな人と繋がりたい #防音室 #練習室 #レンタルスタジオ#リトミック#育児相談 #悩み相談#子どもの教育#しつけ
Comments