top of page
studioスイナ(スタジオスイナ)は広島市南区の音楽教室です。お子様からご年配の方まで、音楽を通じて、心身ともに健康で豊かな日々を送っていただくためのサービスをご提供いたします。
ブログ
BLOG


子育ての不安 〜出産と胎教〜
こんにちは! 広島市南区の音楽教室、studioスイナの城戸美和です。 今日は前回の続きと胎教について👶🏻 絵本と音楽 ※これまでの内容は前の投稿をご覧下さい。 あんなこんなで、 子供達は産まれ方から個性を発揮してくれていました。 ちなみに、次女を産んだ日、...
2023年11月27日


子育ての不安 〜出産編②〜
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室 studioスイナの城戸美和です。 今日は出産編②です👶🏻 いついきめばいいの? ※これまでの内容は前回の投稿をご覧ください♪ 経産婦だし、おしるしもあったし、 運動会で1日動いてたし、絶対その日のうちに産まれると思われてました。...
2023年11月26日


子育ての不安 〜出産編①〜
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室 studioスイナの城戸美和です。 今日は出産編を👶🏻 噂には 聞いていたけど こんなに痛いの? 2人共、普通分娩で産みました。 でも、同じじゃなかった。 その時から子供は個性を発揮してくれていました。...
2023年11月24日


子育ての不安 〜妊娠編〜
こんにちは! 広島市南区の音楽教室、studioスイナの城戸美和です! 今回から、私の子育てについて お話していこうと思います✨ まずは妊娠編から! 流産しないか ずっと不安でした 最初の妊娠は8週目で「心拍が確認できません」と言われ、翌週に「手術をお勧めします」と言われま...
2023年11月23日


お子さんの小学校受験を悩まれているお母さん必見👀✨
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です。 現在、教室に通って下さる子育てから手が離れた方々の中で、城戸美和サロンのInstagramの投稿を見て下さってる方からのご感想です。 🍀先生のInstagramの投稿をみてると、我が子にこうしてやればよかっ...
2023年9月13日


毎日全力でがんばってる🥺今を生きるお母さんをハッピーにしたい💕
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です。 毎日書きたいblogなのに、なかなか達成できず悔しい想いをしております😭 さてさて、先週から今週にかけては嬉しいお話がたくさんありました✨✨ 音楽のレッスンはやはり、相性が1番大切です!...
2023年6月7日


「ワンオペ育児」の環境を変えるには?
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸美和です。 Instagramの城戸美和サロン@kidomiwa_salon https://instagram.com/kidomiwa_salon?igshid=MzRlODBiNWFlZA==...
2023年5月29日


城戸美和を知ってもらおう最終回!
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸美和です。 「城戸美和サロン」開講に伴って、 私がどんな人なのかを皆様に知っていただく最終回は、可愛い可愛い後輩からみた私を紹介させていただきます。 人の能力を見極め、適材適所に人を動かすのが得意な方だと思います。...
2023年5月23日


城戸美和を知ってもらおう第4弾!
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸美和です。 今日は城戸美和を知ってもらおう第4弾!! 今回は、前職の上司に私のことを伺ってみましたところ、、、 城戸さんはひとことで言うと、 「人の気持ちを理解し、自分がその人のためにできることを直球勝負でできる」人...
2023年5月21日


お子さまと会話できてますか?
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です。 備忘録的な感じでこのblogを残すのもちょっと変ですが、現在、広島市南区でG7サミットが行われています。 どうもウクライナのゼレンスキー大統領も来られるようです。 戦争長引いていますね。...
2023年5月20日


城戸美和を知ってもらおう第3弾!
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です‼️ 今のこの瞬間も恥ずかしいのですが、 「城戸美和サロン」を開講するにあたり みなさまに私のことを知っていただくために 近しい人に私のことを教えてもらっています。 今回は第三弾!! 団員でもあり ママ友でもあり...
2023年5月19日


「城戸美和サロン」はじまります✨
こんにちは♪ 広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です。 blogがサボりがちになってしまってすみません。 「城戸美和サロン」開講前に頑張ってアップしていこうと思います。 その第一弾として、僭越ながら保護者の方に、私と出会う事にどんな価値があると思いますか?とお聞き...
2023年5月14日
bottom of page