こんにちは♪
広島市南区の音楽教室studioスイナの城戸です。
突然ですが、「非認知能力」と言う言葉を聞いたことはありますか?
これからAIの高度化が進む中で、是非とも子供達が身につけておいた方が良い能力なんです。
私の最近の流行り「chatGPT」に聞いたところ、
※※※※※
思考力、判断力、問題解決力、創造力、コミュニケーション能力、協調性、自制心、忍耐力、自己管理能力など、知識や学習に関わらず、人間の活動や社会生活に必要な能力のことを指します。
言い換えると、非認知能力とは、行動や行動を支配する能力の総称であり、個人の意欲、粘り強さ、注意力、自律性、自己コントロール、社会的スキルなどを含みます。
※※※※
と答えてくれました!
studioスイナのリトミックでは、
社会の将来のことを意識しています。
だから、うちのレッスン生さん達は、
幼稚園に入った途端に、規律を守り、リーダーシップを取り、それらを生活に持ち込み、家庭で穏やかになってたのですね。☺️
いつもお話させてもらってる通り、
子育ての1番大切なことは「子供の社会化」です。
ここで少しだけ話がそれてしまいますが、
このことにピッタリの話があります!
私が中学校教諭だった時、
知的障害のある生徒がいました。
保護者の方が普通学級に通わせたい希望があったので、普通学級でその子は生活しました。
我々教員も、その子のペースで授業をすると授業内容が終わらなかったりと、その他の生徒に影響がでますので、本当に他の生徒と同じように接してきました。
そして、その子は自分の名前を書くことができるかできないかぐらいで卒業となりました。
同じように、知的に障害がある別の子で、
特別支援学級中心で生活した子がいました。
その子は、卒業する頃には、国旗の名前をたくさん覚えたり、標識が大好きだったからか、ジオラマを製作で作ったりと、その子の「好き」を優先させて「出来る」を増やしました。
私はこの2人を妊娠前にみていたので、
もし子供に障害があったら特別支援学級にいれよう!と決めていました!
だって、
やれる事を増やして子供の可能性を広げてあげたいから。
先の子が、どう成長したかはわかりません。
ただ、私は、普通なら先に逝ってしまう親がいなくなっても生きていけるように、少しでも出来る事を増やしてやろうと思いました。
非認知能力とは離れてしまいましたが、
とにかく子供が社会で生きていくためには何を身につけさせてやるべきかを考えて子育てしてきました。
本当に好きな事で頑張って欲しい
と私は願ってますから。
主婦から社長へなりたい人向けの経営者セミナーの中で、言われた言葉で忘れられないものがあります。
余裕なく子育てしていると、子供に「勉強して、医療系で働きなさい。弁護士になりなさい。」など、子供を誘導しがちだそうです。
結果、子供は勉強嫌いになります。
それよりは、好きな事をみつけ、伸ばしてあげることの方が、多角的な視点も育つのではないでしょうか?
みなさんはどうお考えですか?
今日は少し難しいお話しでした。
+ - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - +
studioスイナは、広島市南区のリトミック・音楽教室・個別指導塾です。音楽を中心としたサービスを通じて、皆さまに豊かな人生を送っていただくためのお手伝いをいたします。
心身をリフレッシュさせる存在として。親子で一緒に楽しむために。生涯続けられる趣味として…是非音楽をあなたの生活に取り入れてみませんか。
✨ただ今、各レッスンの無料体験受付中!✨
乳幼児リトミック、楽器奏者のためソルフェージュレッスン、各種楽器の個人レッスン、防音室レンタル、幼・小・中学生向け個別学習塾等、お気軽にお越しください。
✨ご予約・見学・無料体験レッスンのお申し込みは✨【TEL】082-250-0714(まなぼうよ) もしくは【E-mail】info@studiosuina.com まで。
DMからのお問い合わせもお待ちしております。
+ - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - + - - - +
#studioスイナ #スタジオスイナ #studioスイナでまなぼうよ #広島市南区 #広島市音楽教室 #広島市習い事 #広島市ピアノレッスン #生涯学習 #無料体験実施中 #体験レッスン #防音室 #練習室 #レンタルスタジオ#リトミック#育児相談 #悩み相談#子どもの社会化#非認知能力
Commentaires