リトミック
RYTHMIQUE for CHILDREN
イベント情報
◆◇◆ 楽器を作って演奏しよう♪ ◆◇◆
8月は『海水浴リトミック』(1Dayレッスン)を開催します!
親子で一緒に楽器を手作りして、みんなで曲に合わせて演奏を楽しんでみましょう♪
各回ともに終了後に育児相談もできます♪お気軽にご参加ください。
◆参加費◆
1000円(材料費込み) / お子様お1人様あたり
◆お申し込み方法◆
お電話もしくはフォームより、以下の内容を添えてお申し込みください。
・参加されるお子さまのお名前
・年齢
・性別
・連絡先
・ご住所
※フォームの場合、studioスイナからのご返信をもって確定となりますので、
開催日2日前までにご連絡ください。
お電話の場合は前日までご予約をうけたまわります^^
※先着順のため、入れ違いでご希望に添いかねる場合がございます。予めご了承ください。
◆持ち物◆
・飲み物やお着替え等、いつものお出かけセット
皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております(*^^*)
「乳幼児のためのリトミック教室」
夏の無料体験受付中!
広島市南区のスタジオでリトミックの無料体験を行っています♪
事前にご予約のうえお越しください。
デジタル化の今だからこそ、
studioスイナのリトミック教室で
生の音に触れられる機会を!
studioスイナでは、親子で楽しめるリトミックのグループレッスンを行っています。
ピアノだけでなく、打楽器や管楽器などさまざまな”生の音”に触れられる体験を大切にしているのはstudioスイナ流。
生演奏では、耳で聞くだけでなく、演奏者の息遣いや音の振動を体で感じたり、演奏者の表情や動きを目で見ることができます。
生だからこそ感じられるたくさんの刺激によって、豊かな感性が育まれるのはもちろん、育児に忙しく音楽に触れる機会の少ない保護者の方にも、癒しになるとご好評です。
また、育児のお悩み相談や、お子様の月齢が近い保護者の方との情報交換の場としても是非ご活用ください。
「落ち着きがない子だけど大丈夫かな?」「恥ずかしがりやさんだけど大丈夫かな?」etc.
いろいろ不安に思われる場合もどうぞ安心してお越しください。
講師はもちろん、皆さんと同じく、今まさに子育て中のスタッフがサポートいたします。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪
レッスン内容の例
リトミック講師
城戸 美和 Miwa Kido
月・水・金曜クラス担当
◆担当◆
乳幼児のためのリトミック講師、
大人のための音活サロン講師
◆略歴◆
3歳よりピアノを始める。
小学校4年生から吹奏楽を始め、中学校では座奏・マーチング共に全国大会を経験。高校でもマンドリン部で3年間全国大会出場。
大学で現代社会学を専攻し、「現代社会における子供の社会化(しつけ)の再考察」を行う。
卒業後は学習塾での勤務を経て、公立中学校にて5年間勤務。以来、20年に渡って広島市内の公立中学校の吹奏楽部外部講師として後進の指導にあたっている。
また、16年に渡って一般の吹奏楽団の団長としても活動してきた実績あり。
◆メッセージ◆
お子さんにとっても、保護者の方にとっても『スタジオに来るのがいつも楽しみ♪』と感じていただけるような
時間をご用意してお待ちしております。
プライベートでは中学生と高校生の2女の母です。先に育児を体験した者として、子育てのお悩みや受験のご相談もお受けできますので、ぜひお気軽にお越しください♪
レッスン会場
◆studioスイナ◆
広島市南区、大学病院近くの好立地!
バス停も徒歩1~2分の場所にあり、
大通り沿いなので治安も良く通っていただきやすいです。
大河小、皆実小、段原小、比治山小、翠小学区の方にはおなじみのエリアかと思います♪
将来、ピアノや個別学習にお子様1人で通うようになった時のことを考えても立地は大切ですね。
〒734-0001 広島市南区出汐1-17-1 第三加藤ビル3F(東来軒さんの3Fです)
レッスン日
レッスン日程は「レッスンスケジュール」をご確認ください。
◆乳幼児クラス◆
6か月~3歳児
腰が据わった頃~幼稚園入園前の未就園児が対象です。
1年間で36回のレッスンを予定しております。
月曜クラス
10:00 ー 11:00
金曜クラス
10:00 - 11:00
◆乳幼児クラス◆
3歳児
幼稚園や保育園入園後の年々少・年少さんが対象です。
1年間で24回のレッスンを予定しております。
土曜クラス
10:00 ー 11:00
※いずれのクラスも、レッスン終了後に育児相談できるフリータイムを1Hほど設けています。
保護者の方同士の情報交換の場としてご活用いただくのももちろん◎
お子様用のおもちゃも充実しているため、しっかり遊んで午後のお昼寝につなげていただけますよ^^
6か月~1歳半クラス
水曜日
10:00~11:00
首が座った頃から歩き始めくらいまでのお子様を対象としたクラスです。
基本的にお子様をお膝に乗せた状態か、寝かせた状態で音やリズムを楽しみます。
リズムに合わせてやさしくタッチしたり、メロディーに合わせて揺れたりと、親子が心地よく感じるふれあいの時間を大切にしています。
出産前のお母様の体験もお待ちしております。
1歳半~2歳児クラス
金曜日
10:00~11:00
上手に歩けるようになってきたお子様を対象としたクラスです。
2歳頃から自己主張が強くなり、かんしゃくを起こしたりと、いわゆる「イヤイヤ期」に。
お子様の自主性を尊重し、気持ちも受け止めつつ、保護者の方にも寄り添いながらレッスンを進めていきます。
3歳児クラス
月曜日
10:00~11:00
幼稚園入園前の3歳になるお子様が対象のクラスです。
より身体も発達してダイナミックな動きや繊細な動きもできるようになってくる3歳児。
音の雰囲気に合わせて自由に体を動かすような、”表現”についても体験します。
ご入園前に集団生活に慣れる場としてもお勧めです。
料金体系
【入会金】
10,000円(税込 11,000円)
※入会金割引について
・お友達をご紹介いただきますと、ご入会時にお友達と会員様に500円分のQUOカードをプレゼント。
・ご兄弟ご姉妹の2人目より入会金が半額となります。
【月謝】
5,000円(税込 5,500円)
リトミック教室に参加されたお客様の声
3歳男の子ママ
レッスン中は自由に動き回ってなかなか参加してくれない我が子…。
続ける意味があるのかと悩んでいましたが、帰宅すると嬉し気にレッスンで聴いた歌を口ずさんでいるではありませんか 笑
興味がないように見えて、恥ずかしかっただけなのかな?!
この子なりに吸収しているんだと嬉しくなりました。
大人はつい早く結果を求めたくなりますが、あせらず見守っていこうと思います♪
1歳女の子ママ
1歳になったばかりの娘と、初めての習いごとにリトミックを選びました。
まだ自分で何かができるというわけではないけれど、初めて聞く音に固まったり、音のするほうをじっと観察したり、楽器を振って笑顔になったり。
反応する姿がいちいち可愛いです。
家にいるばかりではネタ切れになるので、お出かけして親子一緒に楽しめる場があるのは本当にありがたいです。
スタッフの方々も育児中とのことで、気兼ねなく相談できて助かっています。
よくあるご質問
01
Q.兄弟姉妹で通うと割安になりますか?
A. 2人目のお子様より、入会金が半額になります。
02
Q. リトミックは年齢ごとにクラスが分かれていますが、兄弟姉妹 は別々で通わなければいけませんか?
A. 同じクラスに一緒に参加していただくことが可能です。
どちらのクラスに参加されも構いませんが、上のお子様の年齢に合わせたクラスをお勧めしています。
低年齢のクラスですと、お座りや寝かせた状態でのレッスンも多いため、動きが制限されて大きなお子様には少し物足りないかもしれません。
保護者の方はどうぞ下のお子様をサポートしてあげてください。上のお子様は必要に応じてスタッフがサポートさせていただきます。
安心してお越しくださいね。
03
Q.イヤイヤ期真っただ中なのですが・・・
A.どうぞお気になさらずお越しください!
講師もスタッフも子育て中(or経験者)ですので、可能な限りサポートさせていただきます^^
04
Q. コロナ対策はどうなっていますか?
A. 入室時のアルコールによる手指消毒はもちろん、検温をおこなっていただきます。
その他、机のアルコール消毒や空気清浄機の設置、適度な換気を行っています。